修理速報
アイフォーン修理ならスマホスピタル津田沼♪早い安い満足のバッテリー修理事例♪
[2017.02.13] スマホスピタル津田沼
こんにちは、スマホスピタル津田沼店の藤村です😁⭐️
アイフォーンを一年、二年使用していると、電池の減りが早い・・・さっきまで100%もあったのに、もう半分・・・
平均寿命は約二年と言われています。
充電・放電を繰り返していると性能が劣っていき・・・約500回で新品の50~70%程度まで劣化するといわれています。
本日は、バッテリーの劣化を最小限にするワザをご紹介しますね❗️
☆充電が満タンになったら充電器は外す☆
『寝る前に充電・・・』1日の最後のお仕事ですが実はこの行動がバッテリーの劣化を早めていたんです!
100%になったらアイフォーンの充電は終わると思われがちですが、この間にも充電と放電を繰り返しバッテリーの劣化を早めてしまっています😢
ある程度の充電が終わったら一度やめ、朝出かける前にもう一度充電することをお勧めします♪
☆こまめに充電するのを避ける☆
上記と理由は同じですが、回数が増えバッテリーに負荷がかかってしまいます。
☆使用していないアプリは消す☆
使用していないアプリ、開きっぱなしのデータを削除することにより電池の使用量を減らすことができ、
充電の回数を減らすことができます!
日々の積み重ねが劣化を防ぐことに繋がるんですねΣ(・□・;)
今回はアイフォーンのバッテリーを最小限にする方法をご紹介しました!
アイフォーン修理ならスマホスピタル津田沼♪早い安い満足でお出迎えします♪お待ちしております。
その他も生活に役立つ方法を随時更新しています♪
お困りなことなどありましたらiPhoneのプロにお任せを♪
アクセス
JR総武線 津田沼駅 徒歩1分
新京成線 新津田沼駅 徒歩3分
千葉県内に系列店が続々オープン中!
★スマホスピタル千葉店
お電話:043-216-3393
★スマホスピタル船橋店
お電話:047-455-3045
★スマホスピタル海浜幕張店 (※土日定休)
お電話:043-297-1333
★スマホスピタル新浦安店(12/16オープン)(※水曜定休)
お電話:047-712-8044
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル津田沼の詳細・アクセス
〒275-0026
千葉県習志野市谷津 1-16-1 モリシア津田沼 レストラン棟1階
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 047-409-1235
E-mail info@iphonerepair-tsudanuma.com
オンライン予約 スマホスピタル津田沼 WEB予約 >>