お知らせ
津田沼 iphone 修理 バッテリーの劣化について
[2018.06.24] スマホスピタル津田沼
「最近バッテリーの減りが早いなあ…」
「充電しても全然溜まらない…」
「60%から0%になっちゃった!!」
というようなスマホのバッテリーについてお悩みの方、多くいらっしゃるんじゃないでしょうか?
お使いになられて長い端末ほど、経年劣化によって充電の減りが早くなっていったりするものです。
中には充電すらしてくれないくらい使い切ってしまっているバッテリーもございます。
基本的にバッテリーの平均寿命としておよそ2年ほどと言われているのですが、
これはあくまで平均、お客様の端末ご利用方法によって期間は前後致します。
常に充電器に挿した状態で端末をお使いになられるよりも、
日中しっかりとバッテリーを使ったうえで寝る前に充電器に挿して頂くほうが
結果的に長持ちするケースが多いです。
しかしそうしてお使い頂いていたとしても、
不意の事故によってバッテリーに異常をきたしてしまう場合もございます。
主に本体の落下や圧迫ですね。落下による衝撃は外部だけではなく内部基盤やコネクタにまで伝わります。
バッテリーも例外ではなく、落としてしまったことによりバッテリーに傷が付き
そこからどんどんと膨張していったりすることもございます。
この膨張を放っておくと画面がだんだんと浮いてきてしまうので
もし使っていて画面や本体に何か物理的な違和感を感じたらバッテリー膨張の疑いもあるかもしれません。
そうしたバッテリーに関するお悩み、その例をいくつか挙げさせて頂きましたが、
ご安心ください。私たちにお任せ下さればこのようなお悩みも解消できるかもしれません!
当店ではiPhone(アイフォン)、android(アンドロイド)をはじめとした
スマートフォンのバッテリー交換修理を承っております!
またバッテリー交換修理以外にも多数の修理項目がございますのでぜひお問い合わせ下さい!
なんだか減りが早い、充電が溜まらない、そういったお悩みは当店へお問い合わせ・ご相談下さい!
皆様からのご連絡、お待ちしております!
スマホスピタル津田沼店でした♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル津田沼の詳細・アクセス
〒275-0026
千葉県習志野市谷津 1-16-1 モリシア津田沼 レストラン棟1階
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 047-409-1235
E-mail info@iphonerepair-tsudanuma.com
オンライン予約 スマホスピタル津田沼 WEB予約 >>
