お知らせ
iphone 修理 津田沼 アイフォン7!!防水と耐水の違い!?
[2019.10.18] スマホスピタル津田沼
iPhone7以降の端末には耐水機能が備わっていることをご存知でしょうか?
多くの方が防水機能と勘違いされてます!
そうなんです!
耐水機能と防水機能は違うんです!
防水機能は時間制限なく水中で使用しても本体を通常通り使うことができることを意味します。
ところが耐水機能というのが規定時間水中で操作すると通常に操作が難しくなるということを意味します。
iPhone7以降の端末はこの耐水機能どまりなんです…
なのでお風呂での使用や海やプールなどで裸のまま端末を使っていると後々不具合が発生する可能性があります…
実際にAppleの公式のページにも入浴中の使用は避けるように書かれています。
ではiPhone7以降の端末の耐水機能はどういったレベルのものなのかと言いますと、生活防水レベルなんです。
コップの水がiPhoneにかかった際に水没するリスクを下げる。
もしくは雨などで濡れた際に水没するリスクを下げる程度なんです。
入浴中にiPhoneを使うのであればウォータープルーフの入れ物に入れる必要があります。
皆さんももし今iPhone7以降の端末をお使いであれば使用方法などを見直していただければと思います。
もし、お使いの端末が水没や水に濡れてしまった際は慌てず落ち着いて、まずは電源を切りましょう!
その後速やかに当店のような修理店までお持ち込みください!
大事なデータが戻ってくるかどうかは時間で左右されます!
是非当店までお持ち込みください!
その他何かご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせください!
皆様のご来店をお待ちしております!
スマホスピタル津田沼店でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル津田沼の詳細・アクセス
〒275-0026
千葉県習志野市谷津 1-16-1 モリシア津田沼 レストラン棟1階
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 047-409-1235
E-mail info@iphonerepair-tsudanuma.com
オンライン予約 スマホスピタル津田沼 WEB予約 >>
