iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iphone 修理 津田沼 アイフォンが水没した時は、モリシア津田沼のレストラン棟8階で修理をしてますスマホスピタル津田沼店に御相談ください✨
[2018.09.09] スマホスピタル津田沼
カテゴリー:iPhone水没修理について
iPhone修理 津田沼 iPhoneが水没した時は、モリシア津田沼のレストラン棟8階で修理をしてますスマホスピタル津田沼店に御相談ください✨
おはようございます!
JR津田沼・習志野市・谷津のiPhone修理店 スマホスピタル津田沼店です!!
当店は、JR津田沼駅南口から徒歩3分 モリシア津田沼店 の8階で修理を行っています(^^)ノ
iPhoneが壊れてしまった、買取、操作のご相談・・・iPhoneについてお困りの事がございましたら
スマホスピタル津田沼店にご相談ください!
電話予約、ご相談→047‐409‐1235
雨の降の後は、iPhoneの水没の修理がいつもより多くなります!
洋服の中、バックの中に入れていて気付いたらびしょびしょになってしまっている事が多いんです💦
本日の修理のご相談のお客様は、iPhone7の水没修理でご来店頂いました。
昨日の8時ごろに雨の中ポケットに携帯を入れて帰ったところ家に帰ったらびしょびしょになってしまい電源が入らなかったそうです……
iPhone7は防水機能があるから大丈夫と油断していると、水没します。
よくよく考えれば…SIMを取り出すための穴や、スピーカー、イヤスピーカーの部分は穴が開いていますからそこから、
水が入ってiPhone本体の中に水が浸入してしまうんです。
機種はiPhone6になりますが、3日前に水没したiPhone6でも水が内部に残ってしまっています。
水没してiPhoneが使用出来ていたとしても内部に残った水のせいで3時間後や何日か後に電源が入らなくなる場合もございます。
そういえば何日か前に水に濡らした記憶がある!そういった場合は、iPhoneが水没してしまっているかもしれません!
iPhone修理店の水没修理というと、
「電源が入らないiPhoneを、濡れる前の状態に戻しまた通常使用できるように戻す」というイメージがすくなからずあるとは思いますが
基本的に、精密機械が水没してしまうと交換修理を行わない限り元の状態に戻る事はありません。
しかし、基盤の交換は基本的にAppleで本体交換を行うか、機種変更をするなどしか方法はありません…
でも、データのバックアップを取ってない!データが無くなるのは困る!💦というお客様の為に水没修理がございます。
iPhone修理店で行う水没修理というのは、電源が入らないiPhoneを水没が原因で腐食してしまった基板、水で濡れてしまった基板を
特殊洗浄液で洗浄・乾燥を行い、もういちど電源が入るかどうか試す修理となります。
優先順位は、データのバックアップが取れるところまで電源を立ち上げる修理となりますのでご注意ください!
修理のご相談や、料金のご相談等はこちらから→047‐409‐1235
iPhone水没修理
修理時間 3時間程度
修理料金 4,500円~
※機種や部品故障の個数で修理料金が異なります、水没修理はガラス割れやバッテリー交換修理と違い少し特殊な修理となりますので
iPhoneが水没してしまったときはスマホスピタル津田沼店に御相談くださいね(^^)ノ
津田沼でiPhoneの水没修理をご検討ならスマホスピタル津田沼店へ!
スマホスピタル津田沼店
千葉県習志野市谷津1‐16‐1モリシア津田沼8階
電話047‐409‐1235
営業時間10:00~21:00(最終受付20:00)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル津田沼の詳細・アクセス
〒275-0026
千葉県習志野市谷津 1-16-1 モリシア津田沼 レストラン棟1階
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 047-409-1235
E-mail info@iphonerepair-tsudanuma.com
オンライン予約 スマホスピタル津田沼 WEB予約 >>
