iPhoneお役立ち情報
iPhone 修理 津田沼 iPhoneが水没した‼復旧率を上げるには、早めの修理がおすすめです‼
[2018.07.02] スマホスピタル津田沼
こんにちは!スマホスピタル津田沼店です!
当店はJR総武線 津田沼駅 南口から徒歩3分の駅ちかにございます♪
南口から歩いてすぐ見える、モリシア津田沼店のレストラン棟8階でiPhone修理を行っています(^^♪
最近とても暑くなってきましたね💦
暑くなると、海や川‣プールなどに遊びにいく機会が増えてくると思います!
思い出に写真や動画など取る為にいつもiPhoneを手元に置いてますよね・・・・・
水場でiPhoneを常に持っていると、iPhoneが水没してしまう危険性があります。
iPhone7から防水機能が付いたので、大丈夫でしょ?と勘違いしてしまうお客様が多いですが、
iPhone7でも水没はしてしまいます。もちろんiPhone8やiPhoneXもです。
以前当店にご来店いただいたお客様で、iPhoneXを水没させてしまったお客様がいらっしゃいました。
水没してしまった原因がなんとアルコールを含ませたティッシュで画面を拭いてしまったからなんです!Σ(・ω・ノ)ノ!
びしょびしょの状態で画面を拭いてしまっていた為、
電話で相手の声が聞こえるスピーカー(イヤスピーカー)からアルコールが浸入してしまい
iPhone本体(基板)にかかってしまい電源が付かなくなってしまった…とご相談頂いた事もございます。
アルコールを含ませたティッシュで水没してしまいますから、水に落とした、水が掛かったなんて事があればiPhoneは簡単に水没してしまうんです!!
iPhoneを水没させない方法は、水場に持ち混まない、防水ケースに入れていたとしても
水に浸さないなどが重要になってきます。
それでもiPhoneが水没してしまった場合は、スマホスピタル津田沼店にお任せください(`・ω・´)✨
電話予約→047‐409‐1235
営業時間10:00~21:00(最終受付20:00)
水没修理場合、修理時間を2時間程度いただいております。修理受付時間によっては当日お渡しが出来ない
場合もございます。
iPhoneの水没修理は、水没してから時間がたつほど復旧率が下がってしまいます。
iPhoneの水没修理は早めの修理がiPhoneのデータを復旧させる一番の方法ですよ✨
当店以外の、津田沼駅周辺のiPhone修理店で、iPhoneの水没修理を行い
最初は電源が入っていたのに急に電源が入らなくなったなどのご相談を受ける事が多くございます。
iPhoneの水没修理とは、完全修理ではございません。
一度復旧しても電源が付かなくなってしまう事も多いんです‥‥
なのになぜ水没修理があるのか?当店は、修理前にきちんと水没修理についてご説明している為
修理後、思っていた修理と違う!修理料金が高額になった!なんて事はございませんよ(^^)
iPhoneが水没してしまいお困りでしたらスマホスピタル津田沼店に御相談ください♪
スマホスピタル津田沼店
千葉県習志野市谷津1‐16‐1モリシア津田沼8階
電話047‐409‐1235
営業時間10:00~21:00(最終受付20:00)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル津田沼の詳細・アクセス
〒275-0026
千葉県習志野市谷津 1-16-1 モリシア津田沼 1階
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 047-409-1235
E-mail info@iphonerepair-tsudanuma.com
オンライン予約 スマホスピタル津田沼 WEB予約 >>
