iPhoneお役立ち情報
iPhoneを守る!!
[2016.10.15] スマホスピタル津田沼
こんにちわ
スマホスピタル津田沼店の中村です。
さてさて、
スマホスピタル津田沼店では
iPhoneの修理で一番多い修理はお分かりかと思いますが画面の修理依頼が一番多いです!
iPhoneの全体の修理の7割を占めております!
iPhoneの画面の素材は
ガラスを使用していて
その透明度がクリアな液晶をよく引き立ててくれるのが
iPhoneの魅力の一つでもありますよね!
しかしながらそのガラスが
落としてしまったりしますと
割れて見にくかったり怪我をしてしまったり
かっこ悪かったりでいろいろ不都合が起きてしまいますよね?
さて、そんな画面が割れてたiPhoneをiPhone修理店の我々が一番見てきまして
iPhone修理店の店員である僕のiPhoneが割れてたら
かっこ悪いので割らないような工夫をしております!
それをまとめてみました!!
1、液晶保護フィルムを貼るべし!!
こんなの知っているよー
なんて意見が聞こえてきそうですが
これで
iPhoneの画面への直接的なダメージはかなり軽減できるかと思います!
また、iPhone6以降のモデルに関して
液晶保護フィルムが端まで覆っていないものがほとんどですので
端まで覆っているフルラウンドタイプですと覆える部分が
大きいので落とした時に画面に当たる可能性が少なくなるので
フルラウンドタイプを貼りましょう!!
2、アルミバンパーを装着せよ!!
割らないためにはアルミバンパーがオススメです!
なぜアルミバンパーかと言いますと
まず、iPhoneの画面につきまして割れ方が2種類ございまして
1つ目は画面への直接的な衝撃によりまして割れ方。
2つ目はiPhone本体のアルミ部分に衝撃による物及びアルミ部分の歪みによる割れ方
の2点があります。
1つ目はフィルムで解決はできるのですが2に関してはケースであったりバンパーケースにでしか守れないものになるので
本体のアルミ部分も守ることが画面の割れを防ぐことになりますのでケースも重要です!
僕自身も良く落として画面を割っていたので
良く割ってしまう人の気持ちが十分にわかります!!
本当に悔しいですよね。
いつか、落としても割れない無敵なiPhoneが販売されることを
密かに祈っております!!
当店の系列店が千葉県内に多数あり、
どこの店舗も駅近くでとても便利ですので是非ご利用ください!!
スマホスピタル船橋店
TEL 047-455-3045
スマホスピタル海浜幕張店
TEL 043-297-1333
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル津田沼の詳細・アクセス
〒275-0026
千葉県習志野市谷津 1-16-1 モリシア津田沼 レストラン棟1階
営業時間 10時〜21時(最終受付20時)
電話番号 047-409-1235
E-mail info@iphonerepair-tsudanuma.com
オンライン予約 スマホスピタル津田沼 WEB予約 >>
-
<<前の記事
千葉県津田沼でexperiaやnexus5の修理をするなら、スマホスピタル津田沼店へ! -
次の記事>>
iPhoneが突然!!
